父(みっきぃ) 16時間空腹ダイエットで3つの効率アップ! こんにちは。みっきぃです。 私は、昨年2021年の1月から、16時間空腹ダイエットを行っています。 ちなみに以前に書いた記事です。 16時間空腹ダイエットを始めた理由(みっきぃ) | くまのこファミリーnote ... 2022.02.27 父(みっきぃ)
父(みっきぃ) 「子ども」と「お金」(働くこととお金を使うこと編) こんにちは。みっきぃです。 今回は、先日投稿した、「子ども」と「お金」の第二弾で、子どもとお金の投資以外の部分について話していきたいと思います。 子どもとお金について(3つのこと) まず、前回に書いたことですが、うちでは... 2022.02.23 父(みっきぃ)
父(みっきぃ) 「子ども」と「お金」(子どもの投資編) 子どもとお金について(3つのこと) こんにちは。みっきぃです。 うちでは、ゆかいな仲間たち(3人の子ども:小学6年、4年、1年)が子どもの時からお金のことを考えられる機会をできるだけつくるようにしています。 なぜ... 2022.02.19 父(みっきぃ)
父(みっきぃ) 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2021 こんにちはー。みっきぃです。 さて先日、私が楽しみにしていた「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2021」の発表がありました。 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year」とは、投資信託について... 2022.02.07 父(みっきぃ)
父(みっきぃ) あこがれのバス通勤「通勤時間」に何をする?(みっきぃ) こんばんは。みっきぃです。 私は、最近通勤を「バイク」から「バス」へ変更しました。 バイクを売りました。スーパーカブ110→5万円 結果として「良かったこと」、「よくなかったこと」がありますが、それでも私の決断は間違って... 2022.02.01 父(みっきぃ)
父(みっきぃ) つみたてNISAと私の現在の運用成績(みっきぃ) つみたてNISAとは つみたてNISAは、長期の積み立てや分散投資を支援するために国が準備した非課税制度です。 一般的に「トヨタ自動車」とか「ソフトバンク」などの個別株、先進国や新興国の国ごとの債券などや、それらの個別のものを... 2022.01.30 父(みっきぃ)
父(みっきぃ) 投資を始めるに当たっての私の考え方 優先順位(選択と集中) 私が投資を始めるに当たって、まずお金をどう使うのかを考え、お金を使う優先順位をつけるようにしています。その中で無駄に惰性で使っているような物への出費を減らし、家族や友人との経験や思い出などには... 2021.10.31 父(みっきぃ)
父(みっきぃ) 16時間空腹ダイエットを始めた理由(みっきぃ) きっかけ 2021年1月元旦に、今年は何かを始めようと考えました。 そこで、思いついたのが、「健康」と「お金の節約」についてでした。夏~冬にかけて暴飲暴食が続いたせいで、体重が増加したこともあるのですが、健康診断でコレステロー... 2021.10.13 父(みっきぃ)