みなさん、こんばんは(^-^) ちっくったくです。
長男くっきぃの卒業
主人「みっきぃ」の報告にもありましたが、先日長男「くっきぃ」が小学校を卒業しました。
曇りや雨が続く週、奇跡の青空の中、ちょっと背伸びしたスーツを着て(私服登校の小学校のため)堂々と小学校を旅立っていきました。
校庭の満開の桜も成長の後押しをしてくれました(^-^)
チャレンジの報告~効果のあったBest②~
「くっきぃ」の小学校卒業にあたり、私自身もchallengeをしました。
子どもががんばっているとき、母の私もできることは…challengeできることはあるだろうか…と、ふと考えてみて10項目目標を立てててみました。
「これができるようになったらいな」的な空想の目標を入れたのもありますが、もともと飽き性の私はなかなか続きません。
それでも、「くっきぃの卒業まで何かをchallengeする」という大枠の目標を崩さないために項目を緩めたり、その時にあったchallengeに変更したりしながら取り組んできました。
その中で、私自身に効果があったのは2つあります。
1つ目は10分間の「ストレッチ」。
普段運動をしない私はウエストはドラム缶です。
そんな中challenge項目に「ストレッチ」と「エクササイズ」を入れました。
エクササイズは続きませんでしたが(+_+)、1カ月ほどストレッチを続けていたら(1日30秒の時もあります)横から見たとき胴体が薄くなってきていました⤴⤴
口角上がります♪これは続けたいです(´▽`*)
2つ目は変更の末、1週間でしたが効果があった「グルテンフリー」生活です。
厳密には0ではありません。
でも意識して極力減らしました。
すると、便秘症ぎみ(特に排卵が終わってから生理前がひどい)の私ですが改善されました。
これは私にとってルンルンの出来事です‼
我が家には体重計が無いので「やせたー」とか分かりませんが気分的に軽くなりました♪
それだけで十分です。
私には合っていたんだと思います。
制服購入…(;’∀’)
今日は中学校の制服購入の日でした。
冬服1枚、ズボン1本、シャツ2枚…など、以前「入学説明後」制服採寸したチェックリストを合計すると約8万円、、、
「やくはちまんえん」。
これに部活。
バスケット部かサッカー部か悩んでいる現状。。。
初期費用はいくらでしょうか…
成長を感じます。
小学生のうちに必要経費は積み立てを♬
不安はありますが、、
くっきぃが小学生のうちに中学校制服代と中学校修学旅行代・高校制服代として30万円積み立てていたので少し安心しています。
もちろん長女ぷくちゃんと次男げんたこすの分も積み立てました。
改めて、その時期になると「積み立てていて良かった~」と思いつつ、「高校の部活費と修学旅行代は…?」と課題が出てきたことにも気づきました。
こちらも情報を得ながら、少しずつ積み立てたいです。
おわりに
小学校の校長先生が卒業式のとき仰っていました。
「中学生は思春期で多感なとき。
お父さんとお母さんの𠮟咤激励が必要な時がたくさんある。」
と…
長男よ!がんばれ‼
お父さんもお母さんも全力で応援してるよ(^^♪
そして、中学生を精一杯楽しんでっ!
大人になったとき、その楽しかった思い出を語れるぐらいに。
にほんブログ村

コメント