みなさん、こんばんは(^-^) ちっくったくです。
次男げんたこす、喉の痛みは少しあるものの上々です♪
今日はなんの日?
大事をとって、私は休みをいただきました。
元気に過ごす「ゆかいな仲間たち」こと、子どもたちを横目に急な休みで少々手持ち無沙汰な私。
長男くっきぃの卒業式を目標にchallengeした分、午前中、何だかぽっかり空いた自由な時間を過ごしていました。

ん~…
何かしたい。
でも「今日の休みの目的」はげんたこすの看護…
ちょこちょこ、げんたこすの現状を聞きつつ検温したり薬を飲ませたりしていました。
じゃあ、何をする?

でも、何かしたい。
じゃあ、何にchallengeするぅ?
と自問自答しつつ、ここ1カ月のchallengeを振り返っていたとき感触の良かった2点を思い出しました。
「ストレッチ」と「グルテンフリー」
ストレッチ~ぃ…は、置いといて
グルテンフリーは初挑戦で効果を実感したモノです(*^_^*)
「そうだ!3か月後の健康診断を着地点にグルテンフリーを意識して生活してみよう‼」と思い立ちました。
今日の私の食記録
ということで、食べたモノを記録することにします。
昨夜、満腹で食べて朝食を食べるか迷いましたが、次の昼食にドカ食いを避けるため、卵とネギを入れた雑炊をいただきまいした↓

昼は昨夜に引き続きのカレーライスと果物ゼリー、くまのこファミリー空前のヒットドリンク「ホットミロ」で↓

カレーは「ルウ」を使用したので小麦粉が入っています。
だから、少なめに⤴⤴
美味しかったです!

日中長いなぁ~
お菓子に手が伸びそう…(-_-;)
あっ!筆箱がふくれ上がってたから新しいのを作ろう♬
(報告は後ほど。)
夜はエビとイカのガーリックソテーとその炒め油を使った玄米のチャーハン、こぶ高菜と炒り卵の炒めモノ。そして、ワインや焼酎をいただきました↓



きっと、これからチョコレートをいただきます(´▽`*)
休みで得た成果
さて、実は食の記録もですが、今日はそれでも時間があったので、さらに何かできないかを考えていました。
そして、考え付いたのは、筆箱作りです。
私が仕事で使用していた筆箱は、働き始めの当初、中に入れるモノは、ボールペンなどの数本に限られていました。
でも、勤務して約3年。
ありがたいことに任される仕事の内容も増えてきました。
これに伴って、使うモノも増えてきました。
ということで、筆箱が小さく感じ始めました↓

「急に湧いた休み」、「今私に足りないモノ」
これがマッチしたのが、「筆箱作り」でした。
せっかく時間があるんだし、作ってみようかな?
そんな気分で楽しい時間がスタートしました。
「どんなモノを入れるのか?」
「どうやったら使いやすくなるのか?」
「耐久性はどうか?」
等など、新しいことを考えながら作る時間は、あっと言う間でした。
そして、・・・・・・・・
13時過ぎから休憩を入れながら4時間弱で筆箱を作りましたぁ~。
「石丸織物の簡単!シンプルなロールペンケースの作り方」を参考に手縫いで筆箱作りにchallengeしました↓


生地は以前着ていたダブルガーゼのルームウエアです↑
紐は無印良品で布きんを買った時に束ねてあったモノを使いました。
参考にした作り方には紐も生地を使って作っていましたが、手縫いで細かいことをするのはハードルが高かったので( ;∀;)
私にとって何かを作る過程は心を浄化してくれます。
さらに出来上がると気分も上々です!(^^)!

明日から、この筆箱でがんぼう♬
おわりに
話を戻して。
げんたこす、上々で19時に就寝。
そして、今日から食記録をつけたいと思います。
これからの人生がハッピーになりますように(≧▽≦)
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村

コメント